こども館からのお知らせや、日々の出来事などを書いています。

2012年5月25日金曜日

にょきにょきカプラ

昨日あそびに来てくれたお友達が、カプラを高~く積み上げて
いきました。1m50㎝以上はあると思われます。
おもしろい作品があったらまた紹介しま~す♪


2012年5月21日月曜日

日食、見えました!!


みなさんは日食、見られました?


こども館では、金環日食特別観望会を企画していたのですが、
朝からまさかの大雨・・・・・・!

泣く泣く中止としました。
それでも望みを捨てず集まってくれたみなさんと
館内の大型モニターで全国各地の中継を見ていた所、スタッフから

「見えそうかも・・・・・!!!」

の無線の連絡が!!


慌ててみんなで飛び出して、あとはもう、お祈りタイムです!

雲が薄くなるのを念じ、雲の向こうに隠れる太陽を必死の大捜索。



みなさんの願いが届いたのか、
雲が薄くなって・・・・・・

「・・・・・・・・・・いたー!!!・・・・・欠けてる!!!」



ただ・・・、見えたのは金環時の5分後だったのですが・・・(T-T)

それでも、とても大きな欠け具合に歓声がわきおこりました!


感動です。

特別な天文現象を見られたことも感動ですが、
世代を超えて、知らない人同士でも感動を共有できたことに感動です。


写真は後日UPしますので、待ってて下さいね!


2012年5月18日金曜日

日食小ネタ②



これは、「コロナチェア」という名前のイスです。

実は、“日食”がモチーフになっているんです!!

みなさんはイメージつきますか?^-^


この「コロナチェア」、その美しいフォルムから、
映画やテレビなどでも使われたりしているので、
どこかで見かけたことがあるかもしれませんね。

その時はぜひ、日食を思い浮かべて下さいね!


※写真は1/12サイズのミニチュア版です。



★解 説★

日食のコマ撮り写真からインスピレーションを得て、デザインされたものです。

日食を連続撮影した際の太陽をイメージして、
楕円形のクッションを並べたんですね。

「コロナチェア」は、
1964年にデンマークのデザイナー、ポール・M・ボルザーによって
デザイン・発表された、代表的なデザイナーズチェアです。

2012年5月17日木曜日

日食小ネタ①

太陽が欠けていく日食。

大昔、世界中では“神の怒り”や“恐れの象徴”と
考えられることが多かったようです。


そんな中
江戸時代の日本の村によっては、

  “日食は、村に病気がはやるのを、
      お天道様(太陽)が代わりに病気になってくれた”

という考えがあり、感謝したそうです。

なんだか、日本人らしい考え方ですよね。


他にも、

  “日食は、人間が大蛇に呑まれる身代わりに、太陽が呑まれてくれる。
      大蛇はお腹が焼けて太陽をすぐに吐き出すので、
          世界はすぐ元の明るさに戻る”

といった考えもあったそうです。

2012年5月16日水曜日

500年に1度のチャンス


みなさんのお住まいはどちらですか?

多くの方は、実は、
500年に1度の選ばれた時代、選ばれた場所にいるんです。




金環日食まで、あと5日ですね。

この間、講座の時にこんな質問を受けました。

「21日は月曜日でその時間は電車の中なんですが、
  土日のお休みの日に見られる時を教えて下さい。」


お答えしましょう。


6月1日です!なんと、土曜日に金環日食です!

・・・ただし、18年後の2030年ですが・・・・。

しかも、見られるのは北海道です・・・・。


あ・・・、あと、
9月2日も見られます!日曜日に皆既日食です!

・・・ただし、23年後の2035年ですが・・・・。

しかも、見られるのは北陸・北関東です・・・・。
  (神奈川は皆既日食になりません)


結論です。

・・・・・・今回見て下さい!!!!!



金環日食や皆既日食、世界中では毎年のように見られますが、
このように特定の地域で考えると、
本当にめったに見られないものなんです。


ちなみに、
前回関東圏で見られた金環日食は、

 ◆1839年。 173年も前です。
    (ただし、藤沢では金環にならなかったと思われます)

次回関東圏で見られる金環日食は、

 ◆2312年。 なんと、300年も先なんです・・・!
    (2312年4月8日で、またまた月曜日です^^;) 



約500年も幅があります。

自分が生きている間に、自分の住んでる街に金環日食がやってきてくれるって
すごい確率なんです。

   私たちは、実は、
    500年に1度の選ばれた時代に生まれ、
     選ばれた場所に住んでいるのです。


今回は世界でも日本が特等席。
この500年に1度のチャンスをつかむか、なんとなく見逃すか、
それはみなさん次第ですよ!!



※出勤・通学時間のみなさまへ

早めにお家を出て、途中の駅、途中の公園など、
どこで見られるかぜひ計画をたててみて下さい。
ただ、日食メガネの使用はは必ず立ち止まって。
歩きながら使わないようにして下さいね。

2012年5月15日火曜日

金環日食まで、あと6日

とうとう1週間きりましたね。

週間天気予報では、曇り時々晴れですが、お天気になることを祈りましょう!



金環日食もちろん、みなさんのお家の前や近くの公園で見られる現象です。


でも、
    感動を他の人と一緒に分かち合いたい!という方、

    見方がやっぱり不安だわ・・・という方のために、


こども館では、当日、金環日食特別観望会を行います!

  ★日時 :5/21(月) 7:00~8:00
  ★場所 :湘南台公園
  ★お願い:・日食メガネはみなさん各自で持って来てください
         ・駐車場は使えない時間です。公共交通機関をご利用下さい。
         ・雲などで太陽が見えないときは、中止です。
  ★詳しくはこちら → http://www.kodomokan.fujisawa.kanagawa.jp/event_2012_ring_today.html


望遠鏡での観測はありませんが、
記録部隊スタッフがリアルタイムで撮影する太陽を
大型モニターで写す予定です。

こんな感じです↓↓



じゃーーーん!!!!

なかなか綺麗に見えますね。

真ん中少し右の黒い点は、カメラの汚れではありませんよ!
・・・黒点です!!
(左上にもありますね)


金環日食当日失敗しないように、テストを繰り返して・・・いるの・・・ですが・・・・


・・・・・・・!!??・・・・・・・


・・・・ま・・・・まさか・・・・・




・・・・く・・・・・雲がーーーーーっ!!!(T△T)


約1ヶ月前から、このような状態の繰り返しなのです。

今日は絶好の観測日和だ!!
と思っても、・・・・・・雲・・・・・・・・。


そう考えると、スッキリ晴れて太陽が良く見えるお天気って、
意外と少ないのかもしれません。




この太陽が欠けていくなんて、想像するだけでワクワクしますよね!!

ぜひ見たいものです。

2012年5月13日日曜日

金環日食に向けて・・・

気がつけば金環日食まで、あと8日・・・!?

テレビや新聞で取り上げられることが増えたように、
こども館も金環日食一色・・・!
一部のスタッフは目が~ (@△@)ノ です。


まず・・・、

◆日食メガネを買おうと思っていたみなさま!!

只今品切れ中です!
ごめんなさい!!!

い・・・いえ、何度も再入荷したんです!
今、再再再・・・・入荷可能か確認中ですので、買いたいと思っていた方は
お電話でお問い合わせ下さいね。



◆金環日食一夜漬け講座に行こうと思っていたみなさん!!

昨日、18:00からの講座チケットは9:30で完売になりました!
スタッフもビックリです・・・!
そのため、急遽第2回目(19:30~)を設定し、行いました。

次回は5/19(土)18:00~です。
最後の一夜漬けになりますので、どうしても見たい!という方は、
お早めにチケットお求め下さいね。
(チケットは、5/19当日朝9:00~販売開始です)


それだけみなさんの日食に向けての気持ちが高まっているということですよね。

私たちも日食に向けて、ますますがんばります(;◎ο◎)ノ!!


2012年5月11日金曜日

一家に1枚「太陽」ポスター配布中です。

4月16日~22日(発明の日(4月18日)を含む1週間)は
「科学技術週間」です。
こども館では科学技術理解増進を目的として製作された
一家に1枚「太陽」ポスター(A2サイズ)を1階受付にて配布
しています。
このポスターを見て自然の不思議に触れてみましょう!
科学技術週間公式サイト

2012年5月10日木曜日

みんなでクルクル!

ゴールデンウィークが終わって、また学校・お仕事再開ですね。


今年はあまりお天気が良くなかったのですが、
ちゃんとリフレッシュできたでしょうか?


さて、ゴールデンウィーク最終日となった6日日曜日。

こども館にはまだまだ遊び足りないっ!という元気なお友達がたくさん遊びに来てくれました。
6日の目玉は「フラフープショー」。

巨大フラフープギネス記録をもっているフラフープパフォーマー山田祐也さんのすごい技を見ることができましたか??
今回は、その驚きのパフォーマンスをお伝えしますね。


黄色のシャツに黒のベストを着た山田さん、一体どんなことをしてくれるんだろう?わくわくします。

まずはフラフープでリングのマジック。


簡単そうに見えますが・・・とても難しいです。(スタッフ挑戦済み・・・。)

ウエストだけではなく、いろいろな部分でフラフープを回していきます。
ひざ。片足。首。

あれれ・・・!

なんと、口や目でも回しちゃってます!


これは、一応念のために言っておきましょう。
みなさん、マネしないでください。みなさんがプロ級になったら、やりましょう。


おもしろいトークと、パフォーマンスで笑いをさそいながらもどんどんレベルアップしていきます!

なんと!
「おしり回し!」・・・大爆笑でしたが、やるとなると難しくて笑えません。さすがです。


30本のフラフープを回すことも!
まるで人食いフラフープに食べられているかのようです。


お友達も挑戦してみましたが・・・やっぱり簡単にはいかないようです。


山田さんは「出来る、出来ないよりもまずは挑戦してみよう!という気持ちがとても大切なんだよ。」とおっしゃってくださいましたね。
きっと山田さんもそうやって、「まずはやってみよう!」という気持ちで練習をして、ギネス記録を持つほどになったんだと思います。
何よりも、まずは「やってみる」ことなんですね。
きっと、結果はがんばった後から付いてくるものなんでしょうね。

お次はみんなも挑戦!ということで、
フラフープの時間を競います。みんながんばれ!


学校でもフラフープをやっているそうですね?みんなとっても上手に回していて、なかなかフラフープが落ちる気配がしないほどでした。
前に進んだり、後ろに進んだり。まるでフラフープがくっついているかのようです。

最後まで落とさずにいられたお友達に記念品のプレゼント。
組み立て式のフラフープです。
ぜひたくさん練習して、世界記録を狙ってほしいものですね。


最後の大技は・・・「巨大フラフープ」!!


なんと直径3mの巨大フラフープを回すんです。
練習であばら骨を折ったこともあるというんですから。
みなさんの「おぉぉぉ~!!」という声が、思わず出てしまうほど迫力がありました。

最後はお友達みんなでフラフープ教室を開いて下さいました。
最初は全く回せなかったお友達も、徐々に上手く回せるようになって・・・最後には膝回しまでできるようになっている子もいましたね!

出来なかったことが出来るようになる体験。
ぜひたくさん味わって欲しいです。

盛りだくさんのパフォーマンス、ありがとうございました!

2012年5月5日土曜日

ゴールデンウィークは続くよ、どこまでも~♪

今年のゴールデンウィークは、雨が続きますね。

ですが、
今日のこの素晴らしいお天気!

みんなの日頃の行いが良いからでしょうね!!


3日、4日とあいにくのお天気でしたが、
こども館は屋内施設です。

そう、雨でもへっちゃらです、たくさん遊べます。

と、いうことで3日も4日もたくさんのお友達が遊びに来てくれました!

今回は4日のこども館の様子をご紹介します。


4日は午前中は曇り・・・どうにかこのまま雨よ降らないで!と祈りながらミニSLの準備をしました。
みんなの「乗りたい!」という思いが通じたのでしょうか、なんとか無事にSLを走らせることが出来ました

・・・がっ!

残念ながら途中からの雨で走らせることが出来なくなってしまいました。


来年こそは、みんなが乗れるように晴れてくれると良いですね。
乗れなかったお友達、来年ぜひリベンジしてくださいね!

ミニとはいえ、なんとも本格的な造り。
細部までとことんこだわっています!



たくさんのお友達が並んでくれました。



大人だって楽々乗れちゃいます!


みんなを乗せて出発進行!


こども館の中では、「人形劇」が大人気でした!

人形劇サークルあひるのこの皆さん達による人形劇は毎回とても人気があります。
可愛らしいお人形など、全て手作りだそうですよ。

今回のお話は「まんまるぱん」と「3びきのやぎとがらがらどん」でした。
すごい迫力です




みんな見入ってますね。


最後はお人形に触らせてもらいました!


こども向け・・・と思いきや、大人だって引き込まれてしまう楽しい人形劇でしたね。

明日(6日)の催し物は「フラフープショー」です。
ゴールデンウィークはまだ続きますよ~!

ゴールデンウィークのもよおしもの ブルーグラスミュージックを楽しもう!

3日は、アメリカで生まれた「ブルーグラスミュージック」の
コンサートが開催されました!

あいにくの雨でしたが、沢山の方が来てくださいました。














普段あまり見かけない楽器が色々と登場しました。
バンジョー、フラットマンドリン、フィドル(バイオリン)など・・・
とっても陽気な音楽を奏でます。














みんなが知っている曲、「大きな古時計」で
ハッピー・マウンテン・ボーイズの皆さんと合唱です。
前に来て歌ってくれたお友達には、会場から
沢山の拍手が送られました!

そして会場の皆さんも演奏に参加!ということで
配られたのは・・・
なんと、スプーン!!
これもりっぱな楽器になっちゃうんです。

みんなでリズムに合わせてカチカチカチ♪









こどもからお父さんお母さん、おじいちゃんおばあちゃんも
楽しめる楽曲で、楽しいひとときとなりました。

こども館のゴールデンウィークはまだまだ続きます!
お天気になることを願って、
皆様のお越しをお待ちしています!

2012年5月2日水曜日

うきうき浮き玉を作りました!

こども館のゴールデンウィーク企画、前半は
ワークショップでの工作「うきうき浮き玉を作ろう!」でした。

たくさんのお友達が浮き玉作りに挑戦してくれましたね。

約30分から1時間で作ることができます。



自分の好きな色で、手順を見ながら作っていきます。



旗を作りましょう。みんな真剣です。

ぷく~っと息を吹くと・・・ふわり。
色や形にこだわった旗を付けて、
個性的なオリジナル浮き玉が作られていました。

こどもの創造力は固定観念にとらわれずに自由で、楽しくて、いつも驚かされます。


「こうでなくてはいけない!」

なんて頭がかたーくなっているのは、大人だけでしょうね。

”自由にやっていいんだよ!”
と言われると、ちょっと困ってしまったりしませんんか?

「やった~!」と笑顔になる、こども館に遊びに来てくれるお友達をみると、
見習わなくては!と思うのです。

みんな素敵な浮き玉が作れましたね!

5月3日からはゴールデンウィーク後半!
お天気が良いと良いのですが・・・。
屋内施設のこども館は雨が降っても、大丈夫ですよぉ!