こども館からのお知らせや、日々の出来事などを書いています。

2014年5月5日月曜日

5月5日 こどもの日

5月5日 こどもの日。
こども館は展示ホールもプラネタリウムもすべて入館無料。大勢の人でにぎわいました。
クイズの答えをさがしてこども館の中をまわるクイズラリーは大人気でした。
 

今年も沖縄エイサーの人たちが来てくれました。
雨のため1回目(12:00)はワークショップ室で行いましたが、エイサーの熱気で大盛り上がり!
2回目のエイサーは屋外のせせらぎ広場で。
「私たちのパワーで多少の雨なら吹き飛ばします」と、琉球國祭り太鼓神奈川支部の代表。
言葉通り♪


2014年5月4日日曜日

ゴールデンウィーク あそびテント開催中!

5月3日・4日・6日は、こども館せせらぎ広場であそびテントを開催しています!
内容をご紹介します。

こども館のプラネタリウムの地球儀と、こいのぼりがみなさんをお出迎え!

★大型折り紙 :大きな折り紙でかぶとを作ろう!


★自分で作るわたがし :作って楽しい!食べて美味しい!わたがし作り

★ポップコーン :できたてをめしあがれ♪

 ★スーパーボールすくい :うまくすくえるかな?大人気のスーパーボール

★あそびテントクイズラリー :クイズラリーに挑戦して、あそびテントの無料券1枚もらっちゃおう!

★これらの参加券はあそびテント本部で販売しているので、まずはここに来てくださいね。

☆ゴールデンウィーク あそびテント
 5月3日・4日・6日 10:00~15:30
 湘南台文化センターこども館せせらぎ広場で開催。

お待ちしております!!

2014年4月13日日曜日

手回しオルガン

河口湖オルゴールの森美術館からお借りした手回しオルガンを地下1階展示ホールに展示しました。
ドイツで制作された手回しオルガンです。
 
一日5回演奏しますので見に来てください。
演奏時間10:00~、11:15~、13:30~、14:30~、15:30~、
展示は6月1日(日)までです。

2014年4月8日火曜日

春の児童画展 ライブペインティング















春休みイベント  『春の児童画展』会場でライブペインティングを行いました。
















ライブペインティングで完成した作品と、この絵を描いたこども館職員の
後藤琢也です。
「4月8日からこども館の受付前に展示しているので、見に来てください!」

2014年3月22日土曜日

2014 こども館 春の児童画展 3月21日(祝)~4月6日(日)

















会場はワークショップ室です。無料ですのでご自由にご覧ください。

















世界各国の児童画 約50点を展示しています。

















会場では砂絵づくりのワークショップも開催しています。
材料費はひとり300円です。
















こんなかわいい砂絵ができました♪

2014年3月19日水曜日

展示品を更新しました!

地下1階展示ホールの展示品を更新しました。

レールであそぼうコーナー
















自分で自由にレールをつくってみよう
(春休み中 4月6日まで)



民族衣装コーナー
















23か国の衣装や帽子を展示しています。みんなで着てみてね。



世界の楽器コーナー
















今回のテーマはアフリカの楽器。音をきき比べてみよう。



世界のおもちゃコーナー
















世界各国の引き車。自分で引いて遊んでみよう。



仮面コーナー


新しく「げきやおしばいの仮面」「おいのりやおまつりの仮面」
「おもしろ仮面」のコーナーをつくりました。

みんなであそびにきてね!!

2014年3月12日水曜日

展示更新作業中



3月10日から14日までの休館中に展示品を入替えます。




新たに展示するものも 58点ありますのでお楽しみに!