こども館からのお知らせや、日々の出来事などを書いています。
2011年9月1日木曜日
東日本大震災チャリティー「メッタ蹴り!」
今日はこども館のせせらぎ広場でFMヨコハマの番組「E-ne!~good for you~」看板レポーター、ホズミンによるレポートがありました。
内容は「東日本大震災チャリティー メッタ蹴り!」のレポートです。メッタ斬りとはキックボクシングのトレーナーのミットをめがけて30秒間キック!1回の実施で約15キロカロリーの消費になり、その150円の参加費全て東日本大震災支援活動へ寄付されるというものです。せせらぎ広場にたくさんの人が遊びにきてくれました。
こども達もキック!
こども館スタッフもキック!
FMヨコハマ看板レポーターのホズミンによるレポート。
2011年8月28日日曜日
東日本大震災チャリティー「メッタ蹴り!」
9月1日、FMヨコハマの番組「E-ne!~good for you~」看板レポーター、ホズミンによるレポートがあります!
内容は同番組主催の「東日本大震災チャリティー メッタ蹴り!」のレポートです。メッタ斬りとはキックボクシングのトレーナーのミットをめがけて30秒間キック!1回の実施で約15キロカロリーの消費になり、その150円の参加費全て東日本大震災支援活動へ寄付されるというものです。
メッタ蹴りはこども館前の広場で、15時~17時。 ホズミンによるレポートは15時40分~15時45分と16時40分~16時45分です。お待ちしています!
2011年8月23日火曜日
のんびりプラネタリウム
8月27日(土)18:30から「のんびりプラネタリウム」を開催します。満天の星空の下、アロマオイルとやわらかな音楽が日常の疲れを癒してくれます。今回のアロマはラベンダー。心身をリラックスしてくれるさわやかなやさしい香りです。
たまにはのんびり星を眺めてみませんか。
2011年8月19日金曜日
第2回国際科学映像祭スタンプラリーに参加協力しています!
こども館は
第2回国際科学映像祭
の
スタンプラリー
に参加協力しています。こども館受付にスタンプがあるのでスタッフに声をかけて下さい。台紙の配布もしています。
スタンプラリー参加施設のスタンプを3館以上台紙に押して応募すると、先着で参加賞や、抽選で豪華賞品があたります。
参加施設は全国各地にあります。この夏休みに集めて応募してみてはいかがでしょうか?豪華賞品がゲットできるかも?
2011年8月16日火曜日
おいしいてづくりパンとクッキーの販売
毎週火曜日と金曜日の11時から1階でおいしいてづくりパンとクッキーの販売をしています。(8月30日まで)
チキンバーガー、ウインナーロール、カレーパン、あんぱんやクリームパンなど、種類もたくさんあります。食べてみてくださいね!
2011年8月12日金曜日
ちょっと昔のくらし
地下1階展示ホールに「ちょっと昔のくらし」コーナーがあります。
ちょっと昔のくらしの道具を展示しています。
今の道具とどんなところが違うかな?
くらしの道具がどんなふうにかわっていったのかを見てみよう!
2011年8月9日火曜日
夏休みもあと半分!
夏休みも約半分終わりました。
自由研究、何にしようかな~?と思っている、おともだち!
こども館の
「夏休み天文教室」
に参加してみませんか?
詳しくは
こちら
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)