こども館からのお知らせや、日々の出来事などを書いています。

2012年3月29日木曜日

展示ホールのおすすめは、これだ!

展示替えをして、新しく!さらに楽しく!なった、展示ホール。

みなさんはもう遊びに来てくれましたか?

新しくなった展示ホールの見どころをご紹介しましょう!

まずは「日本のくらし」です。



今からちょっと昔の日本のおうちを再現したスペースです。

チベット族の家コーナーからガラッと変わりました!


おじいちゃんやおばあちゃん、お父さんやお母さんが小さい頃は

こんなおうちに住んでいたのかもしれませんね?


ここでは、「お手玉」や「おはじき」などをして

ゆったりとくつろぐことができます。

そう、ちょっと前まではテレビやゲーム機が無くても

楽しい遊びを考え出して、遊んでいたんですね!


そのほかにも、炭火アイロンやかまどなどがあり、今の電化製品ばかりの

暮らしからは使い方を想像するのがちょっと難しそうです・・・。
(解説があるので、見てみてね)




今はとっても便利になった生活の品々。

ちょっと昔のくらしと何が、どう変わっていったんでしょうか?


まわりの大人の人からお話を聞いて、今の便利な生活について

考えてみませんか?






と、少しまじめなお話をしてしまいました。


堅苦しく考えずに、まずは靴をぬいで、お家にあがって、

のんびりくつろいでみてください。

ふっと、ゆったりとした時の流れを味わう貴重な時間が過ごせるはずですよ!


気づいたら、タイムトリップしてたなんて!!


・・・まさかね。

2012年3月27日火曜日

金環日食を見よう!

2012年5月21日

みなさん、この日付が何のことだか分かりますか?

そう、日本で「金環日食(きんかんにっしょく)」が見られる!

といわれている日なのです。





「金環日食」とは。

日食というのは、太陽、月、地球が一直線に並んだとき、地球から太陽を見ると

月が太陽の手前にあるために太陽が欠けて見える現象です。

金環日食は太陽のほうが月より大きく見えるために、

月のまわりから太陽がはみ出して

太陽がリングのように見える現象です。



ちょっと難しいですか?


大丈夫です!

こども館ではちゃんと皆さんが理解できるように、

この金環日食に合わせていろいろな企画をしますよ!



みなさんこの貴重な日をもっと楽しむために、

こども館の企画に参加してみてくださいね!!


全天周映画特別上映「太陽の指輪」→http://www.kodomokan.fujisawa.kanagawa.jp/planetarium_movie.html#taiyou

金環日食一夜漬け
http://www.kodomokan.fujisawa.kanagawa.jp/event_2012_ring.html

天文ワークショップ講座「オリジナル日食メガネを作ろう」
http://www.kodomokan.fujisawa.kanagawa.jp/workshop_application.html


そこで、注意しなくてはいけないのが・・・

「太陽を直視(ちょくせつみること)してはダメ!」

ということ。

太陽を見るときは、必ず専用のメガネが必要になります。

こども館の受付では「日食メガネ」を350円で販売していますよ。




正しく観察をして、天文の不思議を味わってみませんか?

ワクワクするような発見が見つかるといいね。



次に金環日食が日本で見られるのは2030年6月1日。

でも、残念ながら北海道だけで見られるようなんです。

藤沢で見られるこの年を逃すなんて!


そんなこと出来ませんよね??

2012年3月24日土曜日

映画を見たら、プレゼント!

ただいま、絶賛上映中の全天周映画「レジェンド・オブ・フライト」では、

ご覧になった方に

「宙返りグライダー」をプレゼントしちゃいますよ!

(数が無くなり次第、終了です。ご了承ください。)




飛ばすと、くるんっと飛んでいくグライダーです。

飛ばし方次第で、宙返りをしたり返ってくるようにとばすことも出来る!

・・・みたいです。

というのも、こども館スタッフが練習をしてコツを掴むのには

かなりの時間が・・・いや、みんななら上手に飛ばせるはず!


うまく飛ばすことが出来たら、ぜひ見せてくださいね。

君は上手に飛ばすことが出来るかな??

2012年3月20日火曜日

ミニフライトシミュレーター

春の特別展示の来場者が日に日に多くなってきました。

3月20日、今日はミニフライトシミュレーターが来ています。

JAL整備士の有志が集って、こどもたちのために作ったという、木製フライトシミュレーター。

こどもたちも興味津津で、わさわさと人だかりになることも。

JAL整備士の方の熱意伝わる説明に聞き入って、飛行機を操作する気分を味わっていました。

こども館の特別展示は、毎度のことながら必死に手作り感溢れながら開催しております。
上はその入り口。
入り口入ってすぐにディスプレーしております。JALの過去の歴代CMなんかが流れていて、お父さんお母さん世代には懐かしい映像が楽しめます。
クルクルヒーローを作ってみたい方は、ワークショップ室入ってすぐ、これを目印に参加をしてください。参加費50円ですが、とてもくるくるして遊べます。
ワークショップ午後一番です。皆様、一生懸命作っております。
ただの紙飛行機と思いきや、質問がたくさん、スタッフひっぱりだこで忙しい時間帯でした。
パネル展示です。今回の主なテーマである、飛行機の歴史と、歴代のJALのキャビンアテンダントの制服の展示に合わせて、制服の歴史もパネルで解説されています。

これは歴代ボーイングの模型たちです。実物を見るとかなり感動します。
ドッグの模型。すごく精巧にできています。
CAさんの制服。解説も合わせて見ると、時代がよく反映されているなあと感心します。
フライトエンジニアパネルとコックピット計器。
訓練用のシミュレーターの実物で、実際にこの計器類を使ってフライトの練習をしてパイロットとなるそうです。
少し前の時代には、自分たちの飛行機の位置を知るためにこの奥の機械を使っていたそうです。
それは星を見るための機械で、星の位置から自分たちの位置を知っていたそうです。
新型機との窓の比較。これは実際に触ってその分厚さを確かめることができて楽しいです。
最後にクルクルヒーローを上手く回せているお子様を発見したので撮らせていただきました。
とても上手に飛ばせている状態で、単に糸で引っ張って回してるわけではないのが写真からよくわかると思います。
この状態を頭の上まで持って行って延々と飛ばせることもできます。
このお子様は体ごと回って上手く回していました。
飛行機が飛んでる力の仕組みを手で実感できる体験というのも珍しいなあと思い、感心しておりました。
最後にワークショップ室奥にビジネスシートと、ドデカイボーイング747の模型。こちらで記念撮影してください。
3月20日開催、当日券あります。
整備士やパイロットのお話が聞けますので、ぜひご興味のある方はご参加ください。

2012年3月17日土曜日

1日限りの大イベント!

新しくなった展示ホールに、もう遊びに来てくれましたか?

今日からワークショップ室では、春の特別展示が始まりますよ!

春のこども館は、イベントが盛りだくさんです!

ぜひ、ホームページや広報ふじさわでチェックしてみてくださいね。


20日に開催されるのは、

春休み特別講演会&映画上映会
「飛行機大好きっ子あつまれ!~JAL現役メカニックさんの話を聞いてみよう~」


http://www.kodomokan.fujisawa.kanagawa.jp/event_2012_spring.html


JALの現役整備士さんのお話を聞いて、全天周映画「レジェンド・オブ・フライト」を鑑賞しましょう!

いろいろと内緒のお話が聞けちゃうかもしれませんね。

しかも!

その日限りで登場するのが・・・

ボーイング787型機の操縦席をモデルに作成されたお子様体験用模型「ミニレーター」!!


実際の大きさの3分の2の大きさで、材料は廃材の木材で作られています。


こんなにリアルなのに、木のぬくもりが感じられる、お子様に優しく楽しいミニレーターです。

たった1日のお目見えですよ、見逃さないようにね!


そして、この日はさらに

ボーイング787の機長さんがやってきます!

かっこいい制服を着た機長さんと一緒に記念写真もとれるんです。

この素敵な体験を、ぜひ!


チケットが必要ですので、こども館のインフォメーションでお買い求めください。

大人、こども 共に200円です。

2012年3月15日木曜日

臨時休館中に・・・。

こども館は今、臨時休館中なんです。

皆さんに会えるのは、今週の土曜日から!


なぜかというと…

展示ホールの展示替え真っ最中なのです!

ついでに、宇宙劇場も番組替え中ですよ!




民族衣装や楽器、おもちゃやゲームなどなど!

みんながワクワク、楽しくなるような展示替えになっています。


こども館スタッフは大量の展示物に囲まれながら、入れ替え作業を

今日もやっているんです。

土曜日からは春の特別展示も始まります。

新しくなったこども館、ぜひ遊びにきてくださいね。

それまでは、ちょっとだけお休みです!




2012年3月13日火曜日

こども館ニュース

ただいま、「こども館ニュース」を仕分け中…。

そう、新しい号が出来ましたよ!

こども館のスタッフがみなさんの藤沢市の学校の人数分ごとに分けて、配布します。



イベントの情報やワークショップ、宇宙劇場のお知らせなど

こども館の情報がギュギュ!っとたくさん詰まったニュースです。

もちろん、藤沢市の学校以外の方でも読めます。

こども館に遊びに来たら、ぜひ読んでみてくださいね。

場所は、入り口のラック、インフォメーション、展示ホールの受付など。
みんなが手に取りやすい所に置きますよ。


さてさて、今回の号は何が特集されているかって?

それは……見てからのお楽しみです!

楽しみに待っていてくださいね!

2012年3月11日日曜日

よく見える!望遠鏡

こども館スタッフがのぞいている、この大きな筒。

一体なんだか分かりますか?


ヒント1.

これは、晴れた夜に上に向かって見るものです。

ヒント2.

これは、遠くに光っているものを見ることができます。



答えは・・・

そう、望遠鏡です!



「MEADE LX200-ACF」

これが正式な名前です。



とーっても大きそうですよね?

直径は30センチ。

どれくらい大きいか、いままで使っていた望遠鏡と比べてみましょう。



右にあるのが新しい望遠鏡!

口径が大きいと、なぜ良いのか?

今までの望遠鏡より像がはっきりして、ボケずに見ることができるんです!
しかもこの望遠鏡、GPS機能がついています!

次回の天体観望会でみんなも見ることが出来るように、準備中ですよ。


一体どんな風に見えるんでしょうか??

と~っても楽しみになってきましたね!



2012年3月9日金曜日

遠足シーズン

今日はあいにくの雨模様でしたが、

こども館にはたくさんのお友達が遊びに来てくれました!

団体さんの遠足が3月はとても多いですね。


春は「出会いと別れの季節」なんて、世間ではいわれますが

卒業(卒園)や入学(入園)と、

心も春の天気のように変わっていくような気分になります。


ずっと一緒に遊んでいるお友達とも、これから新しく出会うお友達とも

みんなで仲良く遊べるといいですね。

こども館で、すてきな思い出たくさん作ってくださいね!

2012年3月7日水曜日

一足お先に

こども館にちょっと早く、春がきましたよ。


こども館の周りにある廻遊庭園(かいゆうていえん)。

その扇状の階段を上った場所に寒桜(かんざくら)が咲いていました。



最近、少しずつ暖かくなってきましたが、この桜はまだ寒い時期に

少しずつピンクのかわいらしいお花を咲かせたんですよ。

とっても強くて、みんなみたいに元気な桜なんですね!


「十月桜(じゅうがつざくら)」といって、開花期が4月と、10月から12月。

年に2回も咲く珍しい桜なんです。


今年は梅の開花も少し遅れているようですが、桜と梅の共演なんて

ちょっと素敵だとおもいませんか?

ちょっと分かりずらいけど、こども館と桜の共演です!(笑)


みなさんも「春」を探しにお出かけしてみましょう!

2012年3月3日土曜日

チケットはどう買うの?~宇宙劇場編~

今回は、こども館のチケットの買い方第2弾です!

展示ホールのチケットの買い方はもうO.K.ですね?

次は宇宙劇場のチケットを買ってみましょう!

いま話題の全天周映画「レジェンド・オブ・フライト」や、
満天のお星様で星座のお話を聞く「プラネタリウム」を見たいときは・・・。

① 入り口にある「本日の番組案内」をチェックします。
  さて、今日は何の番組がやっているのかな?



 ※平日は第5回15:50~の回のみ

② 券売機の右側のボタンをえらびます。

  土日や休日は第1回~第5回まで番組がありますが、時間によって
  番組内容が違います。(各回入れ替え制です)

  好きな時間、または好きな番組のチケットをそれぞれ買ってくださいね。



  たとえば。

  「レジェンド・オブ・フライト」を14時30分から見たい。と思ったら

  第4回 全天周映画「レジェンド・オブ・フライト」 14時30分から
  のチケットを買います。
  
  大人500円、小中学生200円、
  幼児はお膝の上ならチケットはいりませんが、
     席を使う場合は200円のチケットが必要です。

③ チケットに書いてある時間は「開始時間」です!!


  
  10分前に開場しますよ、トイレに行ってから3階に行こう。
     (3階にトイレはありません)
  

★ ~宇宙劇場でのおやくそく~★

 ① ドームの中は真っ暗です、途中の出入りはできません。
    トイレにかならず行こうね。

 ② 携帯電話やゲーム機の電源は切ろうね。
    光があると星が見えません。

 ③ 大きな声でおしゃべりはしないでね。
    周りのお客さまに迷惑だよ。

 ④ 飲食禁止です。
    アメやガムも、終わってからにしてね。

2012年3月2日金曜日

防災訓練をしました

今日は、湘南台文化センター内で防災訓練を行いました。


もうすぐ東北地方太平洋沖地震から一年が経ちます。

まだまだ地震はいろいろな場所で起きていますよね。

いつ地震や災害が起きても、安全に皆さんを避難できるように

避難する経路や報告の仕方などを訓練しました。


今回は「地震発生後、文化センターの地下にある調理室で火事が起こり、けが人が出た。」

という想定でした。

文化センターの建物はこども館や市民シアターなど、複合施設なので、複雑な構造になっているんです。

もし、災害が起きた場合は係員の誘導にしたがって安全に避難しましょう。



災害が起きないことが一番良いんですけどね!

でも、万が一に備えることはとっても大切ですよね。

ぐぐっと気が引き締まりました!!

よしっ、もう一度非常口の確認しよー!